連絡先レンラクサキ
2023/8/4 作成サクセイ
横巻き: 除湿機のメンテナンス再び
過去カコカイのメンテナンスをしてきましたが、またしてもファンがマワらなくなりました。
モーターのジクいてしまったのか。。。
ということで、グリース注入チュウニュウ作戦サクセン!!
とぴっくす237番 とぴっくす140番
これでいいかな?
けてびっくり!
ファンがマワらなかった原因ゲンイン
ジクけの問題モンダイではなく、プロ
ペラがけかかっていて、
プロペラが放熱ホウネツフィンに
っていました。
羽根ハネをちょっとんで
これでマワるようになりました。
せっかくなのでここに!
グリースを塗布トフして
ウシガワ軸受ジクウけの位置イチって
微妙ビミョウなんですよね。
位置イチがずれると
モーターがマワりません。
何度ナンドナオしながら
スムーズにマワ位置イチ
固定コテイする必要ヒツヨウがあります。
記念キネン撮影サツエイ(笑)ワライ
しばらく運転ウンテンしていると
突然トツゼン停止テイシ
羽根ハネ固定コテイユルくて
けていくようです。
さてと。。。
インシュロックでどうだ
ろう(=結束ケッソクバンド)
これで、けなくなる
かな?
けることは防止ボウシできて
いますが、しばらく運転ウンテン
ていると、ファンの回転カイテン
オソくなってきます。
ネツによりグリースが
るなら、回転カイテンヤスくなりそ
なものですが。。。
ネツ膨張ボウチョウによりシャフトが
きつくなるとか?
モーターをハズしてみたい
のですが、台座ダイザから垂直スイチョク
げようにも羽根ハネ
たってしまって。。。
構造コウゾウテキにはアトからフード
てているの
でしょう。
とりあえず、モーター
しはアキラめて、
反対ハンタイガワにもグリース
ジュウてん。
ジクけの固定コテイ位置イチ
微妙ビミョウなので、回転カイテン
様子ヨウスながら固定コテイ
位置イチ調整チョウセイして、一番イチバン
スムーズにマワ位置イチ
めなおし。
今度コンドは3時間ジカンホド運転ウンテン
しても回転数カイテンスウ減少ゲンショウ
いようです。
ただ、モーターの発熱ハツネツ
がすごくて、火傷ヤケドする
ほどアツいのですが、
これでいのか。
様子見ヨウスミのためケース
はむき状態ジョウタイ
しばらく使ツカってみること
にします。 (←)
しばらく運転ウンテンしてみて、
動作ドウサはするのですが
「びびり」オトハゲしいトキ
があり、ファンの回転数カイテンスウ
安定アンテイしていません。
ネジの具合グアイワル
かともオモいますが、そも
そもシャフトが摩耗マモウして
ガタつきがあるのでは
ないか。。。
軸受ジクウ部分ブブンにアルミイタ
ハサんでみると
ウソのようにびびりが解消カイショウ
それでも、とおりびびりが
発生ハッセイするので反対ハンタイガワ
もアルミイタ作戦サクセン(笑)ワライ
イマのところビビりもなく
安定アンテイした回転カイテンをしてい
るようです。
回転カイテンもスムーズで風量フウリョウ
一回ヒトマワりアップしたこと
実感ジッカンできるほどです。
角丸四角形: 戻る