![]() |
2021/10/16 | 作成 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
中古で譲り受けてから20年くらいですが、夏場は毎日2リットルほどの除湿をして | |||||||||||||||||
くれていますが、先日から音に違和感を感じました。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
コンパクトな除湿機です。 | |||||||||||||||||
ナショナルブランド! | |||||||||||||||||
CD-501B-G | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
音の違いは。。。 | |||||||||||||||||
このファンが回っていない | |||||||||||||||||
ためでした。 | |||||||||||||||||
コンプレッサは動作して | |||||||||||||||||
いるみたいですが、 | |||||||||||||||||
ここが動作しないと熱交換 | |||||||||||||||||
できないわけです。 | |||||||||||||||||
コンプレッサの負荷も大き | |||||||||||||||||
くなるでしょう。たぶん。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
前回同様に開梱です。 | |||||||||||||||||
えーっと?? | |||||||||||||||||
前回の記録 | |||||||||||||||||
(とぴっくす 140番) | |||||||||||||||||
前回は2年前だったので | |||||||||||||||||
すね。 | |||||||||||||||||
ファンを手回ししてやると | |||||||||||||||||
ぶんぶんと回りました。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
起動のためのコンデンサ | |||||||||||||||||
の異常? | |||||||||||||||||
でも、その後は「自力」で | |||||||||||||||||
起動できるようです。 | |||||||||||||||||
念のため掃除機で吸引 | |||||||||||||||||
掃除を施しておきました。 | |||||||||||||||||
起動時に「援助」が必要 | |||||||||||||||||
なときがあるかもしれな | |||||||||||||||||
いので、蓋は仮止めに | |||||||||||||||||
して、いつでも援助できる | |||||||||||||||||
ようにします(笑) | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||