|
連絡先: |
|
|
|
|
|
|
|
|
2024/1/9 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長岡京出身で、現在千葉市在住のOMからの発案で長岡京近郊の無線局4名が |
|
|
|
発案者の自宅で盛大に開催されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
発案者宅にて往年の |
|
|
|
|
RIGの公開! |
|
|
|
|
これ1台で50MHz帯を |
|
|
|
|
フルカバー!と言うのは |
|
|
|
過去のこと。 |
|
|
|
|
現行のIC705では、こん |
|
|
|
なに小さいのに |
|
|
|
|
1.8〜430MHzまでカバー |
|
|
|
するのですから。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
時代の流れを感じます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まずは記念撮影! |
|
|
|
|
|
|
|
さて、宅配寿司を |
|
|
|
|
注文しておいて、 |
|
|
|
|
配達を待つ間は |
|
|
|
|
アンテナ調整作業 |
|
|
|
|
をやりましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OMの熱いご希望で、 |
|
|
|
|
自作アンテナを持参 |
|
|
|
|
してOM宅での実測 |
|
|
|
|
|
|
|
測定器は枚方市の |
|
|
|
|
大OMさんが持参 |
|
|
|
|
|
|
|
綺麗な共振点が確認 |
|
|
|
|
できました。 |
|
|
|
|
材料費100円程でも |
|
|
|
|
これだけのものが |
|
|
|
|
できるのだと感心して |
|
|
|
|
頂きました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
寿司が届いて、改めて |
|
|
|
|
記念撮影! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大OMは、いつも何か |
|
|
|
|
目を引くものを持参 |
|
|
|
|
してくださいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
およ! |
|
|
|
|
|
|
|
収納簡単な組立式の |
|
|
|
|
2ele八木です。 |
|
|
|
|
|
|
|
やっぱり |
|
|
|
|
注目の的ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大OMが各種測定器 |
|
|
|
|
を持参下さっている |
|
|
|
|
ので、 |
|
|
新品の7MHzアンテナ |
|
|
の仮設しました。 |
|
|
ただ、仮設状態でエレ |
|
|
メントを切り詰める調 |
|
|
整は危険。 |
|
|
(一度切ってしまうと |
|
|
延ばすことができない |
|
|
から) |
|
|
そこで、市販の針金 |
|
|
と切れ端の電線を使 |
|
|
って「どうや!」 |
|
|
まずまずの整合が |
|
|
確認できました。 |
|
|
そうなんです。高価なアンテナを使わずとも、針金と電線程度でもアンテナ製作は |
|
|
可能です。 |
|
|
とはいえ、ある程度の経験は必要で最初は何回か失敗しながら「勘」をつかむ |
|
|
必要はあります。 |
|
|
「なんだ! こんなもんでもいいんだ」というのがOMの率直な感想のようでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|