連絡先レンラクサキ
2023/11/4 作成
横巻き: モービルアンテナもどきを作る
ワンちゃんヨウ自作ジサクしていたクルマいす(補助輪ホジョリン)が必要ヒツヨウなくなったので分解ブンカイして保管ホカンして
いました。処分ショブンしようとしてパイプをていたらどこもキズがなくなんかアンテナにえて
きました。材料ザイリョウアツめてみますとなんかできそうですのでチャレンジしてみました。
これだけあれば
なんかできそうです
100キンサシボウやMコネのジャンクと電線デンセンがそろった
どのぐらいけばいいのかわかりませんのでおよそのμHを計算ケイサンします。
ネットで検索ケンサクすればいろいろホームぺなどで計算ケイサンてきます。
しかし、いちいちネットをるのも面倒メンドウなのでエクセルで作成サクセイしてみました。
計算結果ケイサンケッカをネットと比較ヒカクするとそれほどハズれているようではなくおおよその
めやすとして使ツカえそうです。
市販シハンされているたようなアンテナはコイルがいてあるのでどのぐらいか
測定ソクテイしてみました。
ボウアンテナを
メーターで測定ソクテイ
7MHzの場合バアイ50μHほどあればいみたいですね。
ゲジゲジ(自在ジザイブッシュ)でコイルをくのですがものによってピッチがちがいます。
手元テモトにあるのはピッチが4と3がありますのでそれぞれの場合バアイ相当ソウトウ全長ゼンチョウになります。
ピッチがオオきくなるとμHはチイさくなっていくようです。
したがって密着巻ミッチャクマキとします。UEW電線デンセンなのでかった。
130ターンで110mmぐらいのナガさでよさそうです。
ジャンクのコネクタ
トリマがハイっている
たぶん大昔オオムカシのオシロスコープのプローブだったのかな。
イマはBNCガタなので骨董品コットウヒン 苦労クロウしてトリマをハズしました。
接着剤セッチャクザイけました。シンていませんが仕方シカタがありません。
先端センタンのBNCも
ゆがんでしまいました。
10ターンごとにシルシ
して150ターン。
これでどのぐらいのμHになるのかエクセル計算ケイサンではヤク56μHとなります。
測定値ソクテイチとほぼっていますね (^^♪
インダクタンス計算V4.xlsx
ショート用の線を付けます。
こんな感じになりました
ショートさせる金具カナグ必要ヒツヨウですね。
ペーパーでUEWの
被覆ヒフクをハギとり
銅板ドウバン加工カコウします
これでセン
はさみます。
netでは線間センカン
ショート
(レアーショート、
レイヤーショート)
心配シンパイしているようですが
どうなんでしょうかね。
簡易的カンイテキけて
測定ソクテイすると
1.3ぐらいになりました
以下イカのバンドハバ
200KHzぐらい?
コネクタ
コイル
ロッドアンテナ
完全カンゼンにまっすぐでないけれど
ナンとかなるだろう。
ホカ周波数シュウハスウではやっていませんが屋外オクガイでテストする希望キボウえてきました。
角丸四角形: 戻る