|
|
|
|
|
|
|
|
2024/3/9 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
おそらく、一番使用頻度が高い?電卓ですので電池の消耗も早いのでしょうか。 |
|
|
2電源式ですが、光を遮断すると表示が消えてしまいそうです。 |
|
|
|
|
|
電池交換履歴は裏面に記載しているので、前回から3年経過していることが |
|
|
わかります。その前は5年持続したようです。以前より使用頻度が増したのか? |
|
電池の性能(品質や製造日のバラツキ)もあるのかもしれません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
とはいえ、汎用性のある電池なので100円ショップで簡単に入手できるので助かり |
|
ます。 |
|
|
|
|
|
この電池は、ときおり接触不良をおこすみたいなので、少々接点復活材を塗布。 |
|
さらに、「押さえ」として両面テープのスポンジ?部分を利用して補強! |
|
|
|
|
|
これで裏蓋を閉めたとき、しっかりと電池の「押さえ」として働くはずです。 |
|
|
(かな?) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|