連絡先レンラクサキ
2024/1/27 作成サクセイ
横巻き: ノートPCのキーボードが異常(その2)
「SHIFT」キーだけ(左右サユウとも)が反応ハンノウしないPCなのですが、先日センジツからログイン
パスワードの文字モジ入力ニュウリョクけない(ログインしようがない)事象ジショウ頻発ヒンパツし、
この状態ジョウタイトキ外付ソトヅけキーボードからでも文字モジ入力ニュウリョクができません。どうやら電源デンゲンダン
(バッテリ消耗を待つ)すれば回復カイフクするようです。
過去カコ経緯ケイイ  → こんな症状でした
しばらく様子ヨウスをみていたので
すが、マウスの「コロコロ」を
マワすと、なんとアイコンが
オオきくなったりチイさくなったり
することにづきました。
さらに、アイコンをタップする
と、なんと、複数フクスウ選択センタクできて
しまう?
そう、CTRLキーをした状態ジョウタイ
になっているようです。
SHIFTキーが反応ハンノウしないだけ
でなく、CTRLキーが勝手カッテ
反応ハンノウしているようです。
ならば。。。。。
キーボード交換コウカン執行シッコウ決定ケッテイ
キーボードは購入コウニュウスミでしたの
で、やるになればいつでも。
機種キシュによっては表面ヒョウメン
けたような構造コウゾウもありますが、
この構造コウゾウ場合バアイは、マザー
ボードナドスベ分解ブンカイする必要ヒツヨウ
がありますね。
キーボード交換コウカン技術者ギジュツシャでも
容易ヨウイ作業サギョウではなさそうです。
さて、ウラフタけます。
DVDドライブ、バッテリパック、
冷却レイキャクファン、マザボまで、
全部ゼンブハズして、さらにキーボード
固定コテイしているパネルまでも
はずさなくては。。 💦
ここまで分解ブンカイしてみて、
最後サイゴノコったのは
マザーボードとキーボード
接続セツゾクしているフラットケー
ブルだけ
さて、ここをっこトキ冷却レイキャク
ファンがマワハジめました。
そう!。電源デンゲンハイったのです。
おや
もしかしてこの部分ブブン接触セッショク
不良フリョウってことはないのかな。
ひっくりカエしたまま、フラット
ケーブルのしをして
確認カクニンしてみると、ときおり
SHIFTキーが反応ハンノウすること
がありました。
接点セッテン復活材フッカツザイをティッシュに
りつけて、接点セッテン表面ヒョウメン
クリーニングしてみましたが
時折トキオリ反応ハンノウ状態ジョウタイです。
ただ、この部分ブブン接触セッショク不良フリョウ
があることはタシかな様子ヨウス
どうしたものか。。
そのうち、
フラットケーブルはS状に
なっていて、どうやら
んでいるときは動作ドウサする
ようです。
推測スイソクですが、ケーブルを
むことで接触セッショク面積メンセキ
るってことかな?
どうやってむか。
プラスチックイタハシ
ハサんで、接点セッテン部分ブブン
圧力アツリョクかるように
してみました。
現時点ゲンジテンでは、この改造カイゾウ
順調ジュンチョウです。
キーボードを購入コウニュウしたものの
結局ケッキョク不要フヨウだったかな?
今後コンゴ調子チョウシワルくなったら、
再起不能サイキフノウ覚悟カクゴ究極キュウキョク
分解ブンカイ修理シュウリ挙行キョコウすること
になるでしょう。
角丸四角形: 戻る