|
連絡先: |
|
|
|
|
|
|
|
|
2023/11/24 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023.11.23 I-COMならやま研究所のイベントに参加しました。 |
|
|
とはいっても、当初は参加する予定はありませんでしたが、昼前に知人からの |
|
|
誘い(行ってこい!)があり、急遽出発。行事は15時までなので、なんとか間に合う |
|
|
でしょう。 |
|
|
|
|
|
到着したのは13時前。 |
|
さて、これから歩いて |
|
|
どれくらい? |
|
|
|
|
|
駅の出口あたりから |
|
|
巨大な鉄塔的な |
|
|
アンテナが見えるか |
|
|
と思いましたが。。 |
|
|
|
いいですねぇ。。 |
|
|
|
駅の出口に案内が |
|
|
ありました。 |
|
|
無料送迎とのことで |
|
|
すが、待ち時間が |
|
|
10分くらい、歩いても |
|
|
10分くらいとのこと |
|
|
|
|
|
歩きましょう!! |
|
|
|
暫く歩くと、大きな |
|
|
アンテナ群が見えて |
|
|
きました。 |
|
|
|
|
|
たどり着いたのは |
|
|
13時過ぎでしたので |
|
|
主だったイベントは |
|
|
既に終了して余韻だ |
|
|
けが残った感じです。 |
|
|
聞くところによれば |
|
|
EME専用のディッシュ |
|
|
ということで、直径 |
|
|
が3mくらいあるみた |
|
|
いです。 |
|
|
|
|
|
|
メインタワーの稼働 |
|
|
を公開していて、する |
|
|
すると縮み、そして |
|
|
するすると伸びる! |
|
|
|
歓声が上がっていま |
|
|
した。 |
|
|
アンテナの回転は、 |
|
|
というより |
|
|
タワーが回転!! |
|
|
|
既に13時を過ぎて |
|
|
いますので、ギャラリー |
|
は少なめ(かな) |
|
|
|
全体でも150名くらい |
|
|
かな(感想です) |
|
|
|
|
|
屋内の展示では |
|
|
24GHzのデモ機の |
|
|
実演展示。 |
|
|
|
向かって右側の |
|
|
カメラ画像を左側で |
|
|
受信して投影して |
|
|
いました。 |
|
|
|
隣ではoldRIGの展示 |
|
|
がありました。 |
|
|
|
ここに画像は掲載 |
|
|
しませんが、井上 |
|
|
|
徳造会長との記念 |
|
|
撮影に快諾いただ |
|
|
きました。(嬉しい) |
|
|
|
傍らでは、FMぱるるん |
|
の公開録音。 |
|
|
|
録音の合間に、 |
|
|
数年ぶりの水田さん |
|
|
との記念撮影も |
|
|
|
|
滞在時間は、 |
|
|
ちょうど1時間でした |
|
|
が、記念撮影ができ |
|
|
|
ただけで十分です。 |
|
|
(あ。。何も買い物 |
|
|
をしなかった) |
|
|
|
ならやま駅全景。 |
|
|
片道が1時間30分、 |
|
|
滞在時間は1時間。 |
|
|
ちょっと歩留まりが |
|
|
悪いかな? |
|
|
(片道JR料金860円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|