2023/11/22 作成
横巻き: モービルアンテナもどきをテスト
このマエ製作セイサクしたホイップアンテナを実際ジッサイ広場ヒロバでテストしてみました。
ツチのグランドの草原クサハラです
地面ジメンはアスファルト、コンクリート、ツチ、など地面ジメン水分スイブンなどの条件ジョウケンによって
チガ結果ケッカるとオモいます
試験シケンは土のグランドの草のウエです。数日前スウジツマエアメりましたので
ツチ導電率ドウデンリツとか影響エイキョウするかもしれません
7MHzと10MHzは調整チョウセイができましたがそれよりウエ周波数シュウハスウ調整チョウセイムズカしいです
クリチカルで微妙ビミョウ調整チョウセイになるのでやりにくいです。
10MHzよりウエ周波数シュウハスウをねらうならミツマキなくスペースマキのほうがよさそうです。
のバンドはベツのアンテナを使用シヨウすることにして 7,10用とします。
ラジアル?、カウンターポイズ?の影響エイキョウについて調シラべてみました
まず使用形態シヨウケイタイとしては5mワイヤーを2ホン使ツカいを基本キホンとします。(自分ジブンのこだわり)
放射状ホウシャジョウヒロげなくてタバねたままのほうがいとのコメントもありますがどうなることやら
5m2ホン対向タイコウ伸張シンチョウしてTE-2101でタップを上下ジョウゲして同調ドウチョウります
タップ位置イチはそのままでカクラジアルの状態ジョウタイ調査チョウサします。
5mを2ホン(これを基本キホンスタイルとします)
写真シャシンき込んだ線はミジカいですが実際ジッサイはもっとナガいです。。。。
同調ドウチョウ周波数シュウハスウ
7.110MHz
になりました
SWRはほぼ
1.00から
1.01ぐらい
コイルのタップはそのままでラジアルによりどうわるかです
5mを1ホン
同調ドウチョウ周波数シュウハスウ
7.160MHz
になりました
SWRはほぼ
1.00から
1.01ぐらい
5mを2ホンパラに設置セッチ
同調ドウチョウ周波数シュウハスウ
7.110MHz
になりました
SWRはほぼ
1.00から
1.01ぐらい
左右サユウけた場合バアイ
あまりわりません
5m1ホン片方カタホウを10mにしてみました
同調ドウチョウ周波数シュウハスウ
7.140MHz
になりました
SWRはほぼ
1.00から
1.01ぐらい
10mを2ホンにしてみました
同調ドウチョウ周波数シュウハスウ
6.6MHzぐらいに
になりました
SWRは
ディップがアサ
サイシタテンで3ぐらいです
10m2ホンについてはマッタ使ツカモノにならないカンじです。
やりカタワルいのかもしれません。
周波数シュウハスウではしていませんので周波数シュウハスウによってチガうのかもしれません。
7MHzと10MHzで使ツカえたらいいか。。。。
角丸四角形: 戻る