連絡先レンラクサキ
2023/11/5 作成サクセイ
横巻き: 衝動買いしたバッテリーチェッカーです (なんだかなぁ〜)
100エンショップでバッテリチェッカーをかけました。以前イゼンだと、ハリシキのメーターだった
ので、ラジケータわりに流用リュウヨウすることがオオかったのですが、これはLEDによる3段階ダンカイ
表示ヒョウジをするとのこと
ツェナダイオードナド
シリーズ接続セツゾクするような
回路カイロ想像ソウゾウしましたが、
なんと!
ボタン電池デンチ駆動クドウする
とのこと。
どんな回路カイロなんだろう。
(テストヨウ電池デンチりと
明記メイキしてある。。。)
になって購入コウニュウするこ
とにしました。
我流ガリュウですが、いつもは
電球デンキュウ負荷フカけて電圧デンアツ
測定ソクテイしています。
電球デンキュウ負荷フカ状態ジョウタイで、1Vが
使用シヨウ不可フカ判断ハンダン目安メヤス
しています。
この電池デンチは1.1V程度テイド
そろそろ廃棄ハイキ候補コウホです。
ですが、
このチェッカーではFULL
表示ヒョウジです。
ランプ2つくらいを想像ソウゾウ
てましたが、意外イガイです。
そもそも、負荷フカ抵抗テイコウ
どのくらいなんだろう。
順方向ジュンホウコウで20kΩある。
参考サンコウギャク方向ホウコウで50kΩ)
これではマッタ負荷フカ
ずに電圧デンアツだけ測定ソクテイする
ようですね。
これで、いいんだろうか?
さて、特性トクセイてみよう。
どうやら
0.65V未満ミマンでは点灯テントウせず
0.65Vで1つ
0.85Vで2つ
1.15V以上イジョウで3つ(FULL)
そして
点灯テントウ電圧デンアツ変化ヘンカにはツイ
ジュウしていない。
1.4V印加インカすると3つ点灯テントウ
し、そのまま0.9Vに
ると2つ点灯テントウするが、
0.7V印加インカして1つ点灯テントウ
させたまま1Vに昇圧ショウアツ
ても1つのまま。
サラ面白オモシロい?特性トクセイ発見ハッケンサキほどの特性トクセイからすればたりマエかもしれませんが、
0.65未満ミマン電圧デンアツ印加インカしたあとは、本体ホンタイからシバラくマイナス電圧デンアツ発生ハッセイしています。
つまり、複数フクスウ電池デンチ測定ソクテイするとき、サキヒク電圧デンアツ電池デンチ測定ソクテイし、連続レンゾクして良好リョウコウ
電池デンチ測定ソクテイする場合バアイヒク電圧デンアツ表示ヒョウジ維持イジさせないようにリセットをかけて
いるのとオモいます。
な〜るほどぉ なかなかカンガえているじゃん。
角丸四角形: 戻る