|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2023/10/25 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
|
………………………………………………………………………………………………… |
|
|
|
いつものようにパソコンの電源を入れるととんでもない画面が出てきました |
|
|
|
|
|
|
起動できないようです |
|
|
|
購入した時に作った |
|
|
リカバリ用USBを探します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
再セットアップすれば |
|
|
|
|
簡単だけど中のデーターは |
|
|
|
消したくないですね |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どれをやっても駄目ですね |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスクを交換かな |
|
|
|
|
|
|
何が悪いか分からんけど |
|
|
HDDの基盤を交換してみたら |
|
という助言もあるが。。。 |
|
|
|
どうやらSSDのようだ |
|
|
|
これは役に立つかと |
|
|
思ったけど |
|
|
ダメのようですね |
|
|
|
|
|
|
裏ブタを開けようとしたら |
|
|
硬くてねじ回しがつぶれた! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HDD(SSD)が |
|
|
ないですね |
|
|
|
中央右側がそれみたい |
|
|
カバーを取り外してみると |
|
|
基板状のSSDですね |
|
|
|
メモリーは見当たらない? |
|
|
|
|
|
|
ショップで256Gはなく |
|
|
1TBがほとんど同じ価格なので |
|
それを買ってきました |
|
|
種類がいっぱいあるので |
|
|
どれが良いのか |
|
|
分かりません。。。 |
|
|
|
取り出したSSDを |
|
|
外付けケースに入れます |
|
|
|
|
|
|
修復用USBで |
|
|
インストールしました |
|
|
|
修復用USBを作っておいてよかった。 |
|
|
|
外付けケースに入れたSSDからデーターが回収できるかな |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|