|
連絡先: |
|
|
|
|
|
|
|
|
2023/5/21 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
先日、お隣に越してきた人から「不在でしたか?」と尋ねられました。 |
|
|
時計の電池交換は年に1度の定例行事ですが、チャイムの電池交換は |
|
|
やってなかったなぁ(個人の建物ではないから。。。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
改めて、眺めてみると「National」の文字 |
|
|
|
|
がありました。 |
|
|
|
|
懐かしいなあ。 |
|
|
|
|
|
|
|
電池の液漏れがあったら、やっかいだな。 |
|
|
|
|
まあ、 |
|
|
|
|
最悪、アパート管理会社にお任せなんで |
|
|
|
|
すが。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
液漏れなし! |
|
|
|
|
超〜長期間使用 |
|
|
|
|
する機器の場合 |
|
|
|
|
液漏れが補償さ |
|
|
|
|
れるくらいの性能 |
|
|
|
|
が求められるで |
|
|
|
|
しょうね。 |
|
|
|
|
|
|
|
さすが |
|
|
|
|
ナショナルです! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
昭和の匂いとか言いま |
|
|
|
|
すが、まさに、それ! |
|
|
|
|
|
|
|
試しの電圧測定してみる |
|
|
|
|
と、1本だけ1.1Vでしたが |
|
|
|
あと3本は1.3Vありました。 |
|
|
|
(豆電球負荷で測定) |
|
|
|
|
|
|
|
すばらしい性能の電池 |
|
|
|
|
ですね(感動) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ちなみに、いつ頃の。。。。 |
|
|
|
|
|
|
あれ? |
|
|
|
|
普通、ここに使用期限が |
|
|
|
|
刻印されていないっけ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こんなとことに印字され |
|
|
|
|
ていますね。 |
|
|
|
|
(当時は、これ?) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年9月との表示 |
|
|
|
|
(電池の使用期限に関す |
|
|
|
る表示は、使用完了期限 |
|
|
|
ではなく、使用開始期限 |
|
|
|
|
なので、2008年9月まで |
|
|
|
|
に「使い始めて」ね。です) |
|
|
|
|
|
|
たぶん、当時も同じ基準 |
|
|
|
|
で記載されていると思い |
|
|
|
|
ますが。(違うかな) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今後の超〜長期間の |
|
|
|
|
使用が見込まれるので |
|
|
|
|
安価な電池ではなく、 |
|
|
|
|
ブランドのしっかりした |
|
|
|
|
電池を入れておきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
交換時期も明記して |
|
|
|
|
おきました。 |
|
|
|
|
(今後の人のために) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|