連絡先: | ![]() |
2023/5/13 | 作成 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
自宅に中学校の学習教材?のスタンドライトがありました。。。 | |||||||||||||||||
が、想像通りというか、液漏れがひどくて使える状態ではありませんでした。 | |||||||||||||||||
なので、修理することにしました。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
見た目には綺麗です。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
裏蓋を開けてみると | |||||||||||||||||
完全に腐食してました。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
はんだ付けで苦労した | |||||||||||||||||
様子が伺えます。 | |||||||||||||||||
電源コネクタ部分は | |||||||||||||||||
ちょっと怪しい?? | |||||||||||||||||
全体に温度不足で、 | |||||||||||||||||
ハンダ表面にゴツゴツ | |||||||||||||||||
感があったので | |||||||||||||||||
ハンダ付けを「補修」 | |||||||||||||||||
しておきました。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
こんなときの為に。。 | |||||||||||||||||
取り置き部品の | |||||||||||||||||
出番です(笑) | |||||||||||||||||
どれを使うかな。。。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
これで、いいかな | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
腐食したパーツを | |||||||||||||||||
外します。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
純正ではないので | |||||||||||||||||
ちょっとサイズが合い | |||||||||||||||||
ませんが、機能復旧 | |||||||||||||||||
できれば良しです。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
これは、よろしくありま | |||||||||||||||||
せんね。 | |||||||||||||||||
白い線が抜けそうです。 | |||||||||||||||||
補修しておきましょう。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
これで良し。 | |||||||||||||||||
調光はパワートラン | |||||||||||||||||
ジスタ1つで電流 | |||||||||||||||||
(電圧?)制御する | |||||||||||||||||
仕組みでした。 | |||||||||||||||||
これなら、電気的 | |||||||||||||||||
ノイズは皆無なの | |||||||||||||||||
で、シャックのインテ | |||||||||||||||||
リアになりますね。 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||