|
連絡先: |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022/12/18 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
中学生のころから何気なく始めた習慣が、いつのまにやら、年末の定例行事 |
|
|
になってしまいました。(家じゅうの電池交換の儀式!!) |
|
|
交換した電池は電圧別に分類してラジオや夜間照明器具用に再利用します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
毎日、必ず見るのが |
|
|
台所の時計。 |
|
|
|
時計は、突然の電池 |
|
|
切れで時刻を誤ること |
|
|
を避けたいここと、 |
|
|
やはり液漏れが心配 |
|
|
なので、1年に1回の |
|
|
交換がすっかり習慣 |
|
|
になっています(笑) |
|
|
|
|
|
|
去年は12月11日に |
|
|
交換してましたね。 |
|
|
|
|
|
|
日付を書いて、 |
|
|
交換完了!! |
|
|
|
|
|
|
目覚まし時計は? |
|
|
あれっ |
|
|
こんなに古い? |
|
|
|
一度交換した電池 |
|
|
でも、十分に電圧 |
|
|
があるものは |
|
|
再利用することも |
|
|
あるのです。 |
|
|
|
|
|
|
この時計は先日 |
|
|
MMRさんから |
|
|
頂きました。 |
|
|
|
いつから装填され |
|
|
た電池か不明なの |
|
|
で、交換。 |
|
|
|
秒針の音が大き |
|
|
くなったみたい。 |
|
|
|
|
|
|
電波時計は5台。 |
|
|
|
電池交換の後は |
|
|
時刻補正が必須。 |
|
|
|
ついでに |
|
|
動作確認の意味 |
|
|
もありますね。 |
|
|
|
|
|
意外なところでは |
|
|
即敵の電池。 |
|
|
|
使っていれば電池 |
|
|
の劣化は感覚的に |
|
|
わかるので2年に |
|
|
1回で十分でしょう。 |
|
|
|
3年経過してました |
|
|
ので、今年は交換。 |
|
|
|
|
|
|
交換した電池たち。 |
|
|
|
大体1.3V程度はあ |
|
|
りますが、1Vに満た |
|
|
ないものが3本あり |
|
|
ました。 |
|
|
|
ラジオ用に転用し |
|
|
ていけば、来年の |
|
|
年末までには使尽 |
|
|
できるでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|