|
連絡先: |
|
|
|
|
|
|
|
2022/11/25 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いわゆる釣り竿アンテナなどでアース線は重要な要素ですね |
|
|
たくさんラジアルを張るとよいといわれますね。移動運用(お手軽運用)なので |
|
|
あまり多くしたくはありませんね。重たいのは嫌なのでどれだけ少なくてよいか |
|
|
実験しました。 |
|
|
|
いつものカーボンアンテナにアース線を何本かもって広場に行ってきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
以下の実験は再現しようとしてもなかなか再現しません。周囲の状況、地面の状態 |
|
|
組み立て方の稚拙などにより皆さんの使用状況で結果と異なることがあると思います。 |
|
|
|
1.前回の条件で再現性を見てみました |
|
|
|
|
|
un-unをつけたほうが使用できる範囲が増えますね。インピーダンスなどが高いのでしょう |
|
|
|
2.ラジアルを増やしながら変化を見てみました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2本より4本のほうがよさそうですが、6本では4本とあまり変わらない? |
|
|
|
3.ラジアルをもっと増やしてみました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
増やしすぎてもあまり変わらないみたいですね。 |
|
|
|
4.un-un をつけてみました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9:1 より 4:1 のほうがましな気がします。 |
|
|
しかし、7メガでの使用にはちょっとどうかな。。。 |
|
|
|
5.実験を終わって |
|
|
|
う〜ん なにか
「こうしてみたら・・」 のサゼッションがあれば連絡を。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|