連絡先レンラクサキ
2022/5/8 作成サクセイ
横巻き: ワイヤーアンテナを試してみる
これまで、短縮タンシュクホイップの製作セイサクばかりでしたが、先日センジツ中古チュウコ竿サオ購入コウニュウしたので
ワイヤーアンテナをタメしてみることにしました。
流行ハヤりのカーボンロッド竿サオアンテナ製作セイサクのつもりが、グラスファイバーの竿サオ
購入コウニュウしてしまったので、キュウきょの方向ホウコウ転換テンカンなのです)
ドウトオがないのであれば
電線デンセンわせても影響エイキョウ
しないはずですね。
ホイップアンテナダイ
シンにバナナチップタイプ
電線デンセンをつなぎます。
これはリール竿サオです。
テグスイトわりに
電線デンセントオせば好都合コウツゴウ
ベランダのハシにには既存キゾン
竿サオ使ツカいます。
任意ニンイナガのワイヤでテスト。
ベランダのハシからハシで、
ヤク5.5mくらいです。
リール竿サオ部分ブブンフクめて
ヤク7mの電線デンセンです。
最初サイショは6mホドでテストす
ると、11MHzクライ共振キョウシン
ていたので、1mホド追加ツイカ
してみたら9.8MHz付近フキン
先端センタンを50cmホド
たらほぼ、10.1MHz
ちなみにSWR=2前後ゼンゴ
全長ゼンチョウ50cmのホイップ
よりはぶとオモうので
すが、どうでしょうね。
角丸四角形: 戻る