|
連絡先: |
|
|
|
|
|
|
|
|
2022/3/5 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もともと仮設アンテナから発展?してきたので、有り合わせの部材で構成していました。 |
|
でも、展開、収納、エレメントの交換時には水平回転させるため給電部が破断すること |
|
|
ありました。突然のSWR無限大に驚くことも幾度かありました。 |
|
|
L型のM型コネクタ(変な言い方?)はないかと考えていたら、早い話がモービル用基台を |
|
使えば良かったわけです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やっぱり金属疲労を |
|
|
|
|
おこしてしまいますね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通販でセットで2300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3D-FBとしか表示がなく |
|
|
|
無名なケーブルなので |
|
|
|
すが、これまでよりは |
|
|
|
良いだろう。。。 |
|
|
|
|
|
M型コネクタにはネジの |
|
|
|
ピッチが微妙に異なる |
|
|
|
タイプが流通しているよ |
|
|
|
うなので、少し不安が |
|
|
|
ありましたが、OKでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
取付作業は安全に! |
|
|
|
工具落下防止のため |
|
|
紐をつけて。。。。 |
|
|
作業開始。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
交換完了 |
|
|
|
これなら無理が無いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
おまじないとして |
|
|
|
ブチルテープで防水処置 |
|
|
|
|
|
お粗末な巻き型。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全体の記念撮影 |
|
|
|
|
|
7MHzでテストしたところ |
|
|
|
従来と変化なく良好で |
|
|
|
した。 |
|
|
|
試しにCQを発してみたら |
|
|
|
すぐに岡山県津山市から |
|
|
|
コールバックがあり、 |
|
|
|
しっかりと飛んでいる |
|
|
|
ようです。 TU |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|