連絡先レンラクサキ
2022/1/29 作成サクセイ
横巻き: 手作りアンテナが錆びてきたので更新!
手作テヅクりアンテナは防水性ボウスイセイ対候性タイコウセイもありませんので、びたり、もろくなったり
しますのすので、そろそろツクナオしの時期ジキムカえてきたみたいです。
手許テモト太目フトメのペットボトルがあったので、これを使ツカうことにしました。
700mlりということで
一般的イッパンテキなボトルよりも
フトいです。
できるだけ中央チュウオウに。。。
電気的デンキテキ特性トクセイというより
しするときの容易ヨウイ
セイカンガえているだけです。
こちらも、できるだけ
中央チュウオウに。。。
理由リユウオナじです。
エレメントはいつもの
ように「指示シジボウ」です。
110エンナリ
指示棒シジボウ各社カクシャから
販売ハンバイされているみた
いですが、dai○○の
モノはこのような構造コウゾウ
なので都合ツゴウがいいです。
難点ナンテンは、表面ヒョウメンメッキ?
やすりでミガいておかな
いと、半田ハンダりません。
半田ハンダけ!
フリーハンドで、
オモいつくまま
くまま
コイルをきます。
これまでの経験ケイケン
このくらいで14MHz
くらいになるだろ
うとの「カン」です。(^^;)
ツクハジめて1時間ジカン
カタチができたので、
早速サッソクけ。
さて、
これでナニメガなんだ?
測定ソクテイしてみたら、
なんと22MHz!!??
そんなはずはない。
12〜18クライならわかる
が。。。
よくみたらコネクタが
ユルんでいて、ナオ
たら12MHzでした。
それなら、納得ナットク
10MHzヨウにするため
には、コイル増加ゾウカ
ので、エレメント短縮タンシュク
で14MHzを目指メザそう。
どこまでチヂめれば
いい?
ということで
ここまで短縮タンシュク
出来上デキアがったので
記念撮影キネンサツエイ
結局ケッキョク状態ジョウタイでの
ナガさは68cmでした。
サキほどからレーダー
パルスノイズ「ぱたぱた」
強力キョウリョクなのですが、
試験的シケンテキにCQを発射ハッシャして
みたら、いきなりロシア
からばれて、アセりました。
即席ソクセキともいえるツクカタ(いつもですが)ですが、意外イガイにも性能セイノウいのかも?
ロシアはメズラしくないのですが、59レベルのパルスノイズにってんだ
といことのほうがオドロきです。(コンディションがいだけかもしれませんが)
角丸四角形: 戻る