2021/5/10 作成サクセイ
横巻き: 植物の生命力ってすごいな!
2020.10.12
近所キンジョハナさんから、オモわぬ
プレゼントをいただきました。
2020.11.18
気温キオンがってきたことも
あって、だんだんとイロ
褐色カッショクになってきました。
イッゲツホドのものなのかな
2020.11.21
緑色ミドリイロは、ホトン見当ミアたら
なくなってしまいました。
2020.11.22
れてしまった除去ジョキョして
みると、この状態ジョウタイ
かろうじて一凛イチリン。。
2020.12.16
全滅ゼンメツかとオモっていたら、
なんと、ツギツボミが!!
(よくると3つも)
さすがにこの状況ジョウキョウで3つ
開花カイカ無理ムリだろうと
オモい、2つを除去ジョキョして
1つにけました。
2020.12.18
一番イチバンウエにあったツボミ開花カイカ
しそう!
2020.12.19
翌朝ヨクアサになってみると
綺麗キレイ開花カイカ
除去ジョキョしたツボミスコイロ
ついていたので、除去ジョキョ
しなければかったかな?
それとも、栄養分エイヨウブン集中シュウチュウ
できた結果ケッカかな?
2021.1.11
この一凛イチリン丈夫ジョウブだなぁ。
もしかして、ドライフラワー
状態ジョウタイ
と、オモっていたら、なんと
ツギツボミ(2代目ダイメ?)が成長セイチョウチュウ
この状況ジョウキョウ開花カイカできる??
2021.1.25
年末ネンマツから、長期間チョウキカン
ワタって開花カイカ維持イジ
していましたが、
世代セダイ交代コウタイです。
全滅ゼンメツアキラめて以降イコウ
代目ダイメ開花カイカしました。
2021.3.2
代目ダイメシオれてしま
いました。
とうとう、わったと
オモったら、なんと!
チイさなツボミ発見ハッケン
2021.3.14
代目ダイメがまもなく
開花カイカしそう。。。
ジツは、もうひとつ
ツボミがあって、こち
らも成長セイチョウチュウです。
2021.3.17
代目ダイメ開花カイカしました。
代目ダイメ成長中セイチョウチュウですが、
スコ成長セイチョウオソいように
オモいます。
このカラダで2つ同時ドウジ
キビしいかも。。。
2021.3.20
おおっ。。
代目ダイメシタツボミが!!
これは、5代目ダイメとして
成長セイチョウするの?
2021.3.30
3代目ダイメ(シタ)にツヅけて
4代目ダイメ(ウエ)が開花カイカ
期待キタイしていた5代目ダイメ
は、シオれてしまった。
このカラダで3つは無理ムリ
でしょうね。
2021.4.9
やはり、2つのハナ維持イジ
するのは体力的タイリョクテキに。。。
スコシオ気味ギミの3代目ダイメ
除去ジョキョして4代目ダイメだけ
に「剪定センテイ」しました。
ハナより、ミズカらのカラダつくり
主眼シュガンいてくれ!
2021.4.10
100エンショップにあるん
ですね。こんなのが。
リョウオオいけど
まぁいいか。
2021.4.10
ちょっとぎた?
たぶん、徐々ジョジョ馴染ナジ
んで、くかな
一度イチドツチごとトリ
して、っこのシュウ
トトノえて)
2021.4.12
おもいきって4代目ダイメ
除去ジョキョ
ハナ開花カイカさせるよりも
自身ジシンカラダ成長セイチョウさせ
しいとオモうから。
だめかな?
2021.4.14
おかしい
だんだんと全体ゼンタイ
シオれていく。
えがくなかった?
2021.4.28
新芽シンメてくる気配ケハイ
マッタい。
2021.5.9
あ〜
とうとう、ミドリイロ消滅ショウメツ
となりの雑草ザッソウ
元気ゲンキだな。。
角丸四角形: 戻る