|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2021/7/7 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
………………………………………………………………………………………………… |
|
|
|
夜中にトイレへ行くときに手探りは不便なのでダメ元で分解しました。 |
|
|
|
三密を避けるためなかなかホームセンターにいけないので |
|
|
それまでの間なんとか応急使用します。 |
|
|
|
100V回路ですので危険ですから絶対にまねしないでください。 |
|
|
|
原理的にはスイッチの間にネオン球が入っているだけなので |
|
|
構造は簡単だろうと思いましたが、なかなか複雑でした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OFFの状態で |
|
|
スイッチが |
|
|
光るのですが |
|
|
光りません。 |
|
|
|
|
さわり方で |
|
|
|
|
一瞬点灯したり |
|
|
|
|
しますので |
|
|
|
|
接触不良かな |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この型番のスイッチを |
|
|
|
|
ホームセンターで |
|
|
|
|
購入予定 |
|
|
|
|
|
|
|
B型出ないといけません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ツメをまげて |
|
|
|
|
分解開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水分が入って銅が溶けて |
|
|
|
|
青汁になっています。 |
|
|
|
|
「まずい」の青汁ではなく |
|
|
|
|
これは毒ですので |
|
|
|
|
飲んではいけません |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
接点の枝のくぼんでいるところの |
|
|
|
2か所が接触する部分と思われますが |
|
|
|
位置がずれているように |
|
|
|
|
思われます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ランプの入っているほうの |
|
|
|
|
可動する接点のところに |
|
|
|
|
スプリングが挟まっています。 |
|
|
|
そのスプリングで動くのが |
|
|
|
|
スナップアクション機構 |
|
|
|
|
というらしいです。 |
|
|
|
|
(アーク放電をしないように) |
|
|
|
|
|
|
|
左側の小さな突起2か所が |
|
|
|
|
先のくぼみにはまるようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
突起のある板と |
|
|
|
|
くぼみのある所を |
|
|
|
|
調整して |
|
|
|
|
組み立てました。 |
|
|
|
|
OFFのときだけ接触 |
|
|
|
|
するのではなく |
|
|
|
|
常時接続でも良いと思うのですが |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スイッチがOFFの状態で |
|
|
|
|
スイッチがあることを |
|
|
|
|
表示できるようになりました。 |
|
|
|
スイッチをONにしたら |
|
|
|
|
消えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
これでしばらく使えます |
|
|
|
|
(ずーっとかも) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ちなみに、ネオン球には抵抗がついていました。 |
|
|
200Kオームだったか400kオームだったかメモ忘れました、が消費電力の概略計算してみました。 |
|
|
200kオームとして100Vですので0.5mA |
|
|
電力は0.5mAx100V=50mW |
|
|
1年間の連続点灯とすると50mWx24hx365d=438Wh年 |
|
|
1kWh=20円とすると |
|
|
0.438kWx20円=約8.8円 |
|
|
ネオン球は約70V以上でないと点灯しないので積分なんか忘れたので |
|
|
電力は約1/2とすると年間約5円ぐらいになりますね。 |
|
|
|
|
|
たしか年間2円ぐらいと書いてあったような。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|