|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020/5/3 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
この季節(5月頃)は、50MHz帯のコンディションが上昇しますが、50MHzの |
|
|
アンテナは、まだ製作していませんでした。 |
|
|
ローカル局からの情報で、50MHzに誘われ、大急ぎで作りました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これは10MHz用ですが、 |
|
|
10MHz用のアンテナは |
|
|
複数あるので、これを |
|
|
改造することにしました。 |
|
|
|
|
|
|
コイル部分をほどいて、 |
|
|
スペース巻きしてみま |
|
|
した。 |
|
|
|
これで、どう? |
|
|
|
およそ31MHzあたりに |
|
|
共振点がありました。 |
|
|
|
まだまだだな。 |
|
|
|
|
|
|
思い切り隙間を開けて |
|
|
巻き直し。 |
|
|
|
これで、どうだ!! |
|
|
|
49MHzくらいでした。 |
|
|
|
少し先端を縮めていくと |
|
|
50MHzにぴったり。 |
|
|
|
|
|
|
設置すると、こんな感じ。 |
|
|
|
京都市内局、大阪近郊 |
|
|
の各局とも交信OKです。 |
|
|
ただ、水平偏波が良い |
|
|
のか悪いのか。 |
|
|
|
DX(遠距離)向きの設置 |
|
|
とは思いますが、ゲイン |
|
|
が無いので、どーなんだ |
|
|
ろうなぁ。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|