|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2020/2/28 |
作成 |
|
|
|
|
|
|
愛用しているタブレットが、先週あたりから「ログインできませんでした」という |
|
|
ポップアップメッセージを頻発するようになりました。 |
|
|
通常使っているアプリには異常が見当たらないことと、予備のタブレットでは |
|
|
同じアカウントにもかかわらず、全く発生しないことから、愛用タブレットの |
|
|
(未使用の)アプリのどれかから発せられるものと推測しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ログインできないという |
|
|
|
|
メッセージをタップすると |
|
|
|
|
ログイン画面が表示さ |
|
|
|
|
れるものの、左のように |
|
|
|
|
「一時的に無効」とのこと。 |
|
|
|
|
|
|
「この」って何?? |
|
|
|
|
|
|
|
「この」がわかれば、そ |
|
|
|
|
のアプリについて確認 |
|
|
|
|
できるのだが。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
仕方がないので、片っぱ |
|
|
|
|
しからアプリを無効、削除 |
|
|
|
|
していきました。 |
|
|
|
|
|
|
|
消せるだけ全部消した |
|
|
|
|
ところ、ポップアップが |
|
|
|
|
出なくなりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
今度は、片っぱしから |
|
|
|
|
「有効にする」していけ |
|
|
|
|
ば、どこかで有効にで |
|
|
|
|
きないアプリが見つか |
|
|
|
|
るはず。 |
|
|
|
|
|
|
|
おや。 |
|
|
|
|
メールアプリの設定を |
|
|
|
|
してみると、設定でき |
|
|
|
|
ませんでした。 |
|
|
|
|
パスワードを間違って |
|
|
|
|
いないのに。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
予備のタブレットで、 |
|
|
|
|
このアドレスのメール |
|
|
|
|
ボックスを見て納得。 |
|
|
|
|
|
|
|
ログインをブロックし |
|
|
|
|
たそうな。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メールアプリは汎用の |
|
|
|
|
ものでしたが、グーグル |
|
|
|
|
のお気に召さないもの |
|
|
|
|
ということなんでしょうね。 |
|
|
|
|
「この」とは、メールアプリ |
|
のことだったのです。 |
|
|
|
「この」ではなく「メール」 |
|
|
と表示してくれれば、 |
|
|
こんな苦労しなくて済ん |
|
|
だのにな。 |
|
|
|
ご参考まで。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|