2019/6/11 作成
横巻き: 電源アダプターの放熱板を作る
DC-DCのICが過熱しているので、放熱板を取り付けてみました。
どのぐらいの放熱板は必要かわかりませんが、ACアダプターの外径ぐらいの
大きさもあればよいだろうと思います。たぶん。。。
ネットで放熱板の設計を見ると難しいですがおおよその見当をつけてみました。
ICの溶ける温度=150℃余裕をみて0.9にする目標温度=60℃としてその
差を消費電力で割る。(150x0.9−60)÷13W=5.7℃/W MAX50W
と書いてあるので50Wで計算すると1.5℃/Wとなりますね。
小さいほうの放熱板を考えても5.7℃/Wの放熱板と言ってもどんなものかわ
かりません。ネットで見ると、簡易的に包絡体積=放熱板の外径寸法(縦横高さ)
で100cm3で約4.5℃/Wぐらいらしい。そこで前にパソコンを分解したときの
放熱板があったのでこれにとりつけることにしました。熱の伝え方がいまいちで
すがダメモトで組立しました。
放熱板に取り付けたところ。
むき出しなのでケースに収
めたい。
ICの上に金属を接触する
ように曲げて取り付けました。
放熱板は電気的に接続され
ていません
ICの上の金属をさわっても
それほど熱くなっていない。
電流の測定はしたいところ
ですがこれで12Vバッテリー
で運用できます。ケースに
収めたいところです。
角丸四角形: 戻る