2019/3/2 作成
横巻き: 思い込みで失敗例 ATU その3
アンテナをロングワイヤーにしていました。実際はショートワイヤーです(笑)
ATU(チューナー、オートマチックチューニングユニット?)
としてAH−3を使用して、リグはヤエスのリグとの組み合わせです。
チューンボタンはスイッチとLEDだけの回路を作り動作していました。
AH−3の電源を投入しないで、使用していましたたところ
SWRがおかしい、アナライザーで見ても同調点が?になりました。
(AH−2でもAH−4でもたぶんおなじでしょう)

AH−3を開腹してみても外観上問題なさそうでした。
それでICOMに修理の問合せしたらもう修理は受け付けていません。
とのことですがアース線ラジアル線を色々変えてみたらと助言を得ました。
その話の中で新事実として

「電源を入れない状態ではスルーにならない」だそうです。

スルーになるとばっかり思い込んでいました。
たぶん
こんな風に
なっていると
思い込んでいました
推測した回路
たぶん
こんな風に
なっているのでは
ないかと思う。
これも勘違いかも
なお開腹したときにCPUを見るとZ80シリーズがついていました。
バックアップ電池もなかったと思います。相当前の製品なので
不揮発メモリは使われていないと思われます。
したがってAH−4も同じく電源投入のたびに
チューンボタンを押したほうが良いですね。


スルーになると思っていた回路ではなくアンテナ側に
LCネットワークが入っているものと思われます。
(これも思い込み。。?)

たぶんこんな感じ?
この切り替えリレーがラッチ式(状態を通電を切っても保持する方式)
ならいいのですがリレーを見るとセット、リセットがないので
普通のリレーでしょう。
これも思い込みが邪魔しました。
角丸四角形: 戻る