2018/6/5 作成
横巻き: ダブルバズーカの製作記事
アンテナ製作のグループに彗星のごとく飛び入り参加いただいたOMさんを紹介
します。なんでも、最近ダブルバズーカを製作したということです。
せっかくですのでホームページに掲載することにしました。
以下の記載は、ご本人の執筆です。 TNX !
………………………………………………………………………………………………………
お〜さんに誘われて
京都近郊のグループ
に加わったら、みなさ
んアクティブな方ばか
りですね。
3年前にHF再開して
からVUあわせて10
本くらい作っては壊し
(失敗多数)していま
す。
今回は人気のダブル
バズーカを作ってみま
した。
これは最初の作品をアナライザーで測ったものです。
写真と撮る前に「こりゃだめだ!」状態 (^^;
実は目標にしているダブルバズーカは、自宅で使うことを考えているため 
「短縮V型ダブルバズーカ」
が最終形態と考えています。
この失敗時は、いきなりペットボトルに巻いてしまったのが原因と考えられます。
そこでダブルバズーカの短縮アンテナを実用しているJA7のOMに聞いて進めました。
やはり、いきなり短縮しない方がいいとのこと・・・
そこで、0号をバラし再挑戦。今度はフルサイズの逆Vで調整しました。
すると、あらまぁ〜
すんなりとSWRが
落ちました。
この日はFT-817だっ
たので、50Wかけて
のテストはできてい
ませんが、これだけ
帯域が広くなるので
あれば、問題ないで
しょう。
ごめんなさい
これすらも、完成形
ではなく、途中経過
のつもりなので写真
もこんなものしか有り
ません (^^;
え?エレメントが見え
ない?
そりゃそうです。
なんせ、1.5D-2V
ですから (笑)
なお、この時はバラン
につないでいます。
最終的には不要
かな?
それと、この時は同軸
の切出し時の測定方
法も知らなかったので
計算上の値です。
また、短縮するには
・・・7Mフルサイズ
短縮なしで作り、さらに
短い調整ヒゲ・・・
というのが、こちらの
OMのアドバイスです。
短縮時にコイルになる
部分は同軸だけにし
ないと、インピーダンス
が狂うとのこと。
その辺はまた次回ということで・・・
角丸四角形: 戻る