|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アクティブなOM諸氏を紹介するページ |
|
001 |
|
|
|
|
Lowバンドで非常にアクティブなOMの |
|
|
シャックです。 |
|
|
|
先日訪問した際、自慢のマイクロバート |
|
|
とVCHアンテナを見学させていただきました。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
002 |
|
|
|
|
|
京都市南区からアクティブな「MAC」さんの |
|
|
シャックです。 |
|
|
|
アンテナ製作会、各種催事の企画、行動力 |
|
|
は抜群です。 |
|
|
|
|
|
|
「MAC」さんのモービルシャックです。 |
|
|
|
TS-680の上は自作のCWフィルター |
|
|
とメモリーキーヤーとのこと。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
|
|
|
|
マンションという住環境のため、大きなアン |
|
|
テナ設置ができず、細々との運用とはいう |
|
|
ものの、うまい具合に収納してあるシャック |
|
|
に脱帽! |
|
|
|
扉によりホコリ防止ができてFBです。 |
|
|
|
↑収納中 |
|
|
|
↓自作リグも見える |
|
|
|
|
|
|
技術派のOMは、自作リグの他、 |
|
|
数々のコンパクトアンテナを製作 |
|
|
し、講師も担当していらっしゃいます。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
004 |
|
|
|
|
|
京都市下京区からマイクロウェーブにも |
|
|
アクティブなOMさんです。 |
|
|
最近は1200MHzまでのようですが、 |
|
|
かつては10GHzくらいまでQRV! |
|
|
|
ハンドルネームは「TOSHI」さん |
|
|
|
壁にかかったアワードの数々。。。 |
|
|
「すごい」の一言に尽きます。 |
|
|
|
|
|
|
これほどマルチバンド、マルチモードの |
|
|
OMさんは、めったに見かけません。 |
|
|
|
1.9MHzにもお出ましですし、RTTYでも |
|
|
なんでもござれ。。。 |
|
|
以前はATV(アマチュアテレビ)も手がけ |
|
|
るなど、幅広い(広すぎる!笑)方です。 |
|
|
|
アンテナ製作会を通じて知り合ったので |
|
|
すが、 |
|
|
|
TOSHIさんの自作はアンテナ |
|
|
だけではありませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
これがTOSHIさんの自慢の自作品です。 |
|
|
どれがどれだか判りませんが、 |
|
|
9台は、以下のとおりだそうです。 |
|
|
|
50MHz2石CWTRX(25mW) |
|
|
7MHzCWTRX |
|
|
7MHzCWTRX(500mW) |
|
|
50MHzCWSSBTRX(50mW) |
|
|
21MHzCWTRX(500mW アカギスタンダード) |
|
|
10MHzCWTRX(2W) |
|
|
50MHzDSBTRX(20mW) |
|
|
18MHzCWTRX(500mW) |
|
|
144MHzDSBTRX(20mW) |
|
|
|
うーーん。脱帽! |
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
005 |
|
|
|
|
広島県大竹市からアクティブなOMさん。 |
|
|
|
川の傍であることが飛びの秘訣かも? |
|
|
ワイヤーアンテナをループ状にして |
|
|
アンテナチューナのアース端子に |
|
|
接続しているとのこと。 |
|
|
(これは室内から見た状態) |
|
|
家屋隣の駐車場の周囲を一周させ |
|
|
総延長は15mくらい(かな) |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
006 |
|
|
|
|
大阪からアクティブな(?) |
|
|
某有名なOMのシャック |
|
|
|
リグも凄いけど、某テーマ |
|
|
パークのファンであることは |
|
|
推察できますね。 |
|
|
|
知り合ってから久しいので |
|
|
すが、未だにお空でお会い |
|
|
したことはありません。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
007 |
|
|
|
|
仙台からアクティブなOMさんです。 |
|
|
(某ラジオ番組では有名人!?) |
|
|
|
TS120 TS130のコラボが素敵です。 |
|
|
|
移動運用もアクティブで、洗濯カゴ |
|
|
のリグは、即、出動可能なんだとか。 |
|
|
|
モービル運用時には、マスコットの |
|
|
ごとく、助手席に鎮座!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
【ご本人談】 |
|
|
東北復興ハムフェスの時のデモシャック (^^;; |
|
|
|
さすが、モデルシャックといえども、洗濯カゴ |
|
|
は必需品なんですね。。。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
008 |
|
|
|
|
|
京都府亀岡市のOMさんです。 |
|
|
|
リグの積み上げ具合がなんともいえません! |
|
|
|
古いリグばかりと仰いますが、これ以外にも |
|
|
10台のリグがあるそうです。 |
|
|
|
恐れ入りました〜〜。。。。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
009 |
|
|
|
|
2019.5.6 |
|
|
|
JCC2209 京都府長岡京市から |
|
|
アクティブなOM様! |
|
|
|
聞くところによると、かつては5GHz帯も |
|
|
運用していた実績があるそうです。 |
|
|
|
ぎっしりと集約、整然と並べられたリグ群は、 |
|
|
座ったままでも全てに手が届くように配置 |
|
|
されています。(うひゃあ。。) |
|
|
|
まさに「秘密基地」です。 |
|
|
|
|
|
|
2021.12.25 |
|
|
|
セカンドシャックですって。 |
|
|
いいなあ |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
010 |
|
|
|
2019.11.10 |
|
|
|
北海道標津郡中標津町のOMさんです。 |
|
|
|
パソコン部屋だといいますが、すっきりと |
|
|
していますね。 |
|
|
|
よく見ると左の壁際にLANケーブルが上手く |
|
|
まとめてあります。 |
|
|
相当なネットワーク技術をお持ちの局長さん |
|
|
です。 |
|
|
|
PCトラブル時に相談させてもらいたい。。。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
011 |
|
|
|
2020.8.31 |
|
|
|
沖縄県から、ほそぼそ?かつ大胆に運用 |
|
|
するOMさんです。 |
|
|
最近CWの練習を始めて、あっという間に |
|
|
デビュー!! |
|
|
今は簡単なシャックと謙遜していらしゃい |
|
|
ますが、きっと今後は。。。 |
|
|
|
最近は、アンテナ自作にも熱が入って |
|
|
いると聞いています。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
012 |
|
|
|
2021.7.15 |
|
|
|
大阪枚方市の大OMさん |
|
|
(2017年6月の訪問当時) |
|
|
|
実際に波を出すことは |
|
|
少ないということですが |
|
|
JT65モードも手がけて |
|
|
いて、実演も見せても |
|
|
らいました。 |
|
|
手作りの縦振電鍵は |
|
|
おみごと。 |
|
|
|
|
|
どちらかといえば製作派。 |
|
|
高校生の時に作った電源 |
|
|
は今でも動作するとのこと。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
013 |
|
|
|
|
2021.7.16 |
|
|
|
京都市右京区の密かなるOMさんです。 |
|
|
上が2015年、下が2021年の画像とのこと。 |
|
|
|
【以下、ご本人談】 |
|
|
|
2015年と2021年の設備です。 |
|
|
(お見せできないところはモザイクで失礼 |
|
|
します。) |
|
|
|
リグを見ていただければ年代がわかると |
|
|
思います。 |
|
|
リグの型番は、自作もありますが、見てい |
|
|
ただければわかると思います。 |
|
|
|
2015年はまだ左打ちのキーはありません。 |
|
|
2021年はマウスを境に右側は右打ち左側 |
|
|
は左打ちです。 |
|
|
|
マウス横のベンチャー縦ブレは左右両方 |
|
|
打ちです。 |
|
|
キーは大、小、合わせて何台あるでしょう。 |
|
|
|
|
|
マイクはあまり使いませんが、 |
|
|
2015年はSHURE SM58 |
|
|
2021年はSHURE BETA 58Aです。 |
|
|
|
マイクアンプは自作ALC調整付き |
|
|
コンプレッサーマイクアンプです。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
014 |
|
|
|
|
2021.7.17 |
|
|
|
もともと4エリアのOMさんで、開局 |
|
初期からのお付き合いです。 |
|
といっても、アイボールは1度だけで |
|
30年以上のご無沙汰でしたが |
|
ひょんなことから再会し、再びお世話 |
|
になっています。 |
|
同じくクーガ2200の愛用者です。 |
|
|
【ご本人談】 |
|
こちらは平塚市のシャック。 |
|
5年くらい前ですが(笑)。 |
|
常時出られるのは144/430MHzのみです。 |
|
50MHzは専ら移動運用。 |
|
|
|
|
|
こちらは常置場所・境港市のシャック。 |
|
すぐに出られるようにしています。 |
|
TS-830Vで開局しました。 |
|
現在は年に数回ですが、3.5/7MHzに出て |
|
います。 |
|
写真には写っていませんが、 |
|
主力機はIC-7200Mです。 |
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
015 |
|
|
|
|
2021.7.17 |
|
|
|
東京八王子市のOMさんです。 |
|
|
|
たしか、アパマンハム?と |
|
|
思いきや、すごいシャックの持ち主。 |
|
|
|
1.9MHz用のベランダアンテナについて |
|
|
以前、執筆いただきましたが、 |
|
|
なんと10GHzまで運用可能とは。。。 |
|
|
|
しかも、写真1枚で収まらない。 |
|
|
|
すげ〜〜!! |
|
|
|
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
016 |
|
|
|
2021.7.17 |
|
|
|
すばらしい。(;^_^A |
|
|
|
ハムのラジオのRIOさんこと |
|
|
JG1ITH さん。 |
|
|
|
写真提供、ありがとうございました。 |
|
|
https://hamsradio.net/ |
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
017 |
|
|
|
2021.7.18 |
|
|
|
シンプルとおっしゃいますが。。。 |
|
|
|
【ご本人談】 |
|
|
小さな無線機1台と、ハンディ機だけですが、 |
|
|
これでも十分楽しめます。 |
|
|
シャックというより、編集スタジオになっています。 |
|
|
ハムのラジオ 制作担当 JA1WTO よしはら |
|
|
|
https://hamsradio.net/ |
|
|
写真・コメント提供、ありがとうございました。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
018 |
|
|
|
2021.9.4 |
|
|
|
山形県からアクティブなOMさん。 |
|
|
|
和文大好きと伺っています。 |
|
|
|
山形CW愛好会をよろしく、とのこと(笑) |
|
|
https://www.jarl.com/yamagatacw/index.html |
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
019 |
|
|
|
2022.4.9 |
|
|
|
奈良県橿原市からアクティブなOM |
|
|
|
再開局して間もないといいますが、 |
|
|
夜な夜なHiBANDでDXをゲットして |
|
|
いるとのこと。 |
|
|
|
【ご本人談】 |
|
|
昭和と令和が入り乱れたシャックですHi |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
020 |
|
2022.6.7 |
|
|
|
|
大阪府枚方市のOMさんです。 |
|
|
【ご本人談】 |
|
|
ホームからは7のCW.SSB 移動は |
|
|
7か50で運用しています。 |
|
|
ハンドルネームはandyです。 |
|
|
|
あら〜。 おしゃれなハンドル |
|
|
ネームですね。 |
|
|
そういえばFMでは過去10回 |
|
|
繋がってますが、CWでは1回 |
|
|
だけですね。 |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
021 |
|
2023.1.4 |
|
|
|
|
|
福岡県から超アクティブな局! |
|
|
なんといっても47GMHzまで |
|
|
恐れ入ります(未知の世界です・・) |
|
|
|
【ご本人談】 |
|
|
ごちゃごちゃしてますが... |
|
|
この固定では1.8〜2400MHz |
|
|
まで出られます。 |
|
|
移動局ではさらに47GHzまで。 |
|
|
|
2400MHz帯でCQを出して, |
|
|
普通にローカルさんが声をか |
|
|
けてくださることもあります! |
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
022 |
|
2023.1.6 |
|
|
|
|
|
|
大阪府高槻市からFBな |
|
|
某有名局 (;^_^A |
|
|
|
それにしても、キーがいくつ |
|
|
あるんでしょう!! |
|
|
|
あれ? 縦振りはお持ち |
|
|
ではないのかな。 |
|
|
|
【ご本人談】 |
|
|
アンテナはHFは釣竿、V/Uはモ |
|
|
ービルホイップ、団地の5階、 |
|
|
エレベーター無しです(;^_^A |
|
|
|
|
|
- ・ - ・ - - ・ - - ・ - ・ - - ・ - - ・・ ・ ・ - - - ・・- ・ ・・・・- - ・・- ・・・・ ・ - ・ ・- ・- ・ |
|
023 |
|
2023.1.6 |
|
|
|
|
|
天文学の専門知識を |
|
|
有するすばらしい局!! |
|
|
自宅にシャックが無い |
|
|
といいつつも、 |
|
|
外でバリバリと活動! |
|
|
|
【ご本人談】 |
|
|
キャンプ場で、みんなに |
|
|
「何釣ってるんですか?」 |
|
|
って言われたw |
|
|
|
でも |
|
|
アマチュア無線やってるん |
|
|
だと普及活動しました(拍手) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|