|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私の "らじお" コレクション |
|
|
|
|
RF-2200(クーガー2200) |
|
|
01 |
|
|
|
|
|
小学6年生か中学1年生ころに |
|
|
親にねだって買ってもらったもの。 |
|
|
|
現有機は当時のものではなく、 |
|
|
リサイクルショップで買い替えた |
|
|
もの。(3,000円) |
|
|
|
|
当時の新品取得価格は |
|
|
31,000円だったと記憶している。 |
|
|
|
|
さすがに40年の経年劣化は |
|
|
避けられず、先日修理専門店で |
|
|
オーバーホール。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ICF-7600D |
|
|
02 |
|
|
|
|
初任給で購入した思い出の品。 |
|
|
|
当時の価格は49,000円くらいだった |
|
と記憶している。 |
|
|
|
現在は目覚ましラジオとして |
|
|
活用している。 |
|
|
|
音量調整のスライドVRのガリが |
|
|
著しく、開封して接点掃除した。 |
|
|
音量調整はスムーズになった |
|
|
のだが、筐体のひび割れが拡大 |
|
|
してしまい、物理的ながたつき |
|
|
の後遺症?を患ってしまった。 |
|
|
|
|
CFS-E2TV(ソニーラジカセ) |
|
|
03 |
|
|
|
リサイクショップで中古品 800円。 |
|
|
|
昔のカセットテープをCDにアーカイブ |
|
するために、ステレオ再生できる安 |
|
価なラジカセとして購入。 |
|
|
|
Eスポ時は中国のFM受信用(?) |
|
|
|
|
|
|
04 |
|
|
|
|
AR-MD20( AIWA ) |
|
|
|
クーガ2200の修理の期間に物足り |
|
なくなって、短波ラジオを購入。 |
|
|
|
なんだかBCLを思い出して、異国 |
|
|
の知らない楽曲の流し聴きもいい |
|
|
よな。。。 |
|
|
|
感度はICF7600Dより少し劣るよう |
|
|
な感じ。スピーカが小さいので、音質 |
|
は明らかに劣りますが、手回しのダ |
|
イヤルがあって、いかにもラジオら |
|
|
しくてお気に入りです。 |
|
|
|
|
MG-100 |
|
|
05 |
|
|
|
岡山のリサイクルショップで購入。 |
|
|
|
手巻発電ラジオ/ライトだが、ライト |
|
|
カバーを紛失しているとして300円。 |
|
|
定価は6,000円程らしい。 |
|
|
|
現在はNHK専用ラジオとしている。 |
|
|
手巻なので、枕元で「聞きたい時間」 |
|
に応じて手巻充電すれば、タイマー |
|
セットも不要なのがイイ |
|
|
|
2分回せば(充電)、10分くらい聞ける。 |
|
|
|
|
ICF-CD2000 |
|
|
|
06 |
|
|
|
|
|
CD付ワールドラジオとして人気の |
|
|
|
ある機種らしい。 |
|
|
|
|
|
リサイクルショップで300円。CDが動 |
|
|
かないためだったが、現在は正常に |
|
|
動作している。(もうけもの) |
|
|
|
|
|
|
|
意外に感度がよく、枕もと専用。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
??(無名) |
|
|
|
7 |
|
|
|
非常用持ち出し袋に入れている。 |
|
|
|
|
|
手巻ラジオ/ライト |
|
|
|
|
|
|
|
感度は見た目のとおりのレベル。 |
|
|
|
|
|
選択度は最悪?レベル。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|