2023/9/8 更新コウシン
総務省ソウムショウ電波デンパ利用リヨウホームページへ
1.個人コジンキョク紹介ショウカイ 無線局免許情報(移動局)
無線局の設置場所(固定局) 山口県山口市 3.5〜430Mhz 2022.7.2 廃止ハイシ
無線局の常置場所(移動局) 広島県大竹市 1.9〜1200Mhz
平日の運用場所 京都府キョウトフ長岡京市ナガオカキョウシ
2.免許メンキョ情報ジョウホウ
1986.6 電話級アマチュア無線技士(ゲンダイヨンキュウアマチュア無線ムセン技士ギシ
1987.2  JF4XHRを開設カイセツ
1988.5 電信級アマチュア無線技士(現:第サン級アマチュア無線技士)
1991.6 ダイキュウアマチュア無線ムセン技士ギシ
1994.6 ダイキュウアマチュア無線ムセン技士ギシ
1994.7 ダイキュウ陸上リクジョウ特殊トクシュ無線ムセン技士ギシ
1994.12 工事コウジ担任タンニンシャアナログダイ3シュ(現:第二級ニキュウアナログ通信ツウシン
2008.1 工事コウジ担任タンニンシャDDダイシュ(現:第イチ級デジタル通信)
2018.8 電気デンキ通信ツウシン主任シュニン技術者ギジュツシャ伝送デンソウ交換コウカン
2019.2 ダイ一級イッキュウ陸上リクジョウ無線ムセン技術士ギジュツシ
2019.6 工事コウジ担任タンニンシャAI・DD総合ソウゴウシュ(現:総合ソウゴウ通信)
2022.6  JQ3FPLを新規シンキ開設カイセツ常置ジョウチ場所バショ=京都府キョウトフ長岡京市ナガオカキョウシ
2023.1.2撮影サツエイ
IC201の修理シュウリをしようとオモえば
テーブルがセマい。。。
ということでのーとPCをタナウエ
配置ハイチしてワイヤレスのキーボードを
導入ドウニュウしました。
これで、机上キジョウヒロ使ツカえるわけです。
すっきりカンはあまり変化ヘンカがありませんが
作業サギョウ空間クウカンヒロくなりました。
2022.7.30撮影サツエイ
IC201と真空管シンクウカンラジオが仲間入ナカマイ
IC201は、なかなか修理シュウリススまず
たなから欠落ケツラク (;^_^A
床面ユカメンでのドック状態ジョウタイ
真空管シンクウカンラジオは一応イチオウ修理シュウリ
えて、毎朝マイアサ情報ジョウホウ収集シュウシュウ
役立ヤクダっています。
2021.1.1撮影サツエイ
TS-850が修理シュウリ不能フノウオチイり、28ネン
ぶりにRIG交換コウカンしました。
後継機コウケイキはFT450ですが、フロント
パネルは100Wです。
移動イドウキョクですので50Wなのですが、
50W在庫ザイコがないということで
100Wをメーカー改造カイゾウで50Wに
処置ショチしてもらいました。
支払シハラいから納品ノウヒンまで3週間シュウカン!)
TS120Vは社団シャダンキョク一部イチブなので
今後コンゴ社団シャダンキョク運用ウンヨウハジめる
ことにします。
2017ネン開局カイキョク30周年記念シュウネンキネン
製作セイサクしたカード
2014.9.7撮影サツエイ
京都キョウト市内シナイで1200MHzの運用ウンヨウハジめたキョク(JA4EGE/3)があり、
通信ツウシンテストをしました。しかし、アメミズ配管ハイカン写真シャシンヒダリ)が邪魔ジャマ
で、折角セッカクの18エレがキタ写真シャシンでは後方コウホウ)にけられませんで
したので、1200MHzヨウ八木ヤギアンテナに水平スイヘイポールをけて
みました。(写真シャシンではミナミ大阪オオサカ方向ホウコウ
これで、キタ方向ホウコウ京都キョウト市内シナイ方向ホウコウ)です。
2014.2.6撮影サツエイ
スーパーラドアンテナが機能キノウするようになって
じっくりと1.9MHZをワッチするにはスワったままでは
ツカれるとオモい、ツクエウエにリグをナラべてみました。
ホームセンターで材料ザイリョウアツめて、簡易カンイなテーブル
製作セイサクしてみました。
これでのんびりとワッチできます。
2013.7.21撮影サツエイ 2013.9.8撮影サツエイ
HF、V/Uの固定コテイ(といっても3ダイですが) この部屋ヘヤがアパートの「カド」であることをかすため、カドにGP
ウシガワ出窓デマドです。 設置セッチしていましたが、八木ヤギアンテナを建物タテモノソト設置セッチするた
出窓デマド小型コガタのアンテナならくことができそうです。 めに、八木ヤギとGPを反対ハンタイしました。
(1200ヨウ5エレの「プリンテナ」を製作セイサク予定ヨテイ 八木ヤギはシングルにモドりましたが、完全カンゼン建物タテモノソトにできるので、
丁度チョウド正面ショウメンミナミき=大阪オオサカ市内シナイ方向ホウコウです。 トクヒガシきにはコノましいといえるでしょう。
下段ゲダンが1200MHZヨウの18エレ八木ヤギです。
写真シャシンミナミき:大阪オオサカ方面ホウメン
地上チジョウから見上ミアげるとこんなカンじ。(ヒガシきの場合バアイ
ちなみに、アンテナのベースはこんなカンじ。
本当ホントウなら、この大型オオガタ金具カナグをベランダにけて、カベからハナした
アンテナ設置セッチをするはずですが、シタカイからの視線シセンになるの
で、こんな「使ツカカタ」にしました。
(これがいと、ベランダのカド設置セッチ困難コンナンでした) ベランダウチに、ディスコーンアンテナを「き」ました。
自立ジリツしています(ははは)。
シールド状態ジョウタイなのでマッタ期待キタイしていません。
チョウローカルか、Eスポヨウでしょうね。
(50Mhzヨウとしています)
移動2